ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受けられるオンライン英会話
英会話をもっと気楽に学びたいって思っています。
これまで駅前留学として、NOVAとかイーオン、ECC、ベルリッツなど、いろいろな英会話教室にかよってきました。
いろいろな外国人講師から英会話を学んできましたが、やっぱり、きちんとした発音の英会話を身につけるのならネイティブ講師に学ぶのが一番かなと思います。
長年、いろいろな英会話教室で学んできた私が出した結論は、真剣に英会話を学ぶのならネイティブ講師が一番ということです。
ネイティブ講師に英会話を学ぶといっても、やっぱりグループレッスンよりはマンツーマンレッスンがベターです。
グループレッスンだと、どうしても英語で話す、聞く回数が減ってしまうので、その分、レッスンの質は落ちてしまいます。
結局、英会話をはやく身につけるポイントというのは、いかに多く英語を聞いて話すか・・ということにつきます。
なので、自分がより積極的に英語を聞いて話すためにもマンツーマンレッスンがよいと思います。
一番、英語を本格的に効率よく学ぶためにはネイティブ講師のマンツーマンレッスンを多く受けるということが一番大事だと思います。
オンライン英会話ならネイティブ講師のマンツーマンレッスンが格安で受けられる!
ネイティブ講師のマンツーマンレッスンとなると、やはりそれなりにお金がかかってしまいます・・・。
ベルリッツなど、通学生の英会話教室の場合、40分8,000円〜ぐらいはかかります。
週1回通うだけでも月に3万円から4万円ぐらいはかかってしまいます・・・。
これは結構負担が大きいですよね。
でも、最近はインターネット上でオンライン英会話が気軽に受けられるそうです。
オンライン英会話というとフィリピン人講師の格安レッスンが受けられるものが人気のようですが、私のおすすめはネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受けられるオンライン英会話です。
やっぱり、きれいな発音の英語を真剣に学ぶのならネイティブ講師のマンツーマンレッスンが一番だと思うからです。
しかも、オンライン英会話の場合、駅前留学など、通学制の英会話教室よりもかなり格安の料金でネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受けられるんです。
格安のところだと、30分1,000円ほどの金額からレッスンを受けられます。
ここでは料金、講師の質、時間の便利さなどを比較して、ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを受けられるオンライン英会話をランキング形式でご紹介します!
結局、自分にあった講師を見つけられることが英会話上達のポイントだと思います。
とりあえず、初回無料レッスンを受けてみることをおすすめします!
オンライン英会話 ネイティブ講師マンツーマン比較ランキング!
ボストン倶楽部 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ボストン倶楽部は講師の質に徹底的にこだわったオンライン英会話です☆
ネイティブ講師は、厳選された大卒または大学生のみ!
![]() 今なら、月額8,900円で毎月10レッスンを受けられるお試しコースをキャンペーン中!。
今なら英語診断書付きの無料体験レッスンを受けられます♪
月額8,900円でネイティブ講師のマンツーマンレッスンを10レッスン受けられる!!欧米の高学歴ネイティブ講師!アメリカ、イギリスなど本物のネイティブ講師!教育経験が長い講師も在籍!マンツーマンのネイティブオンライン英会話!
|
||||||
|
ECCウェブレッスン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ECCウェブレッスンはネイティブ講師とじっくり学ぶことが出来るオンライン英会話です。
ECCの指導法のすべてを注ぎ込んだ実践カリキュラムと
それぞれの学習者のレベルに合わせて、適切なカリキュラムを相談できるWebメンター講師もそろっています。
まずはスタッフによる無料カウンセリングを受けてもらい、その後無料体験レッスンを受け、レッスンの質に納得できたら入会という流れです。
講師は全員プロのネイティブ講師!50年間、数百万人の指導実績!安心のECCクオリティ!満足度は96.6%!日本人スタッフも対応してくれるので安心カリキュラムがしっかりしているので確実に上達できる
|
||||||
|
DMM英会話 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
DMM英会話は、今CMで話題沸騰中のオンライン英会話です。
講師も欧米のネイティブの方からフィリピン系の人まで5,000人以上そろっており、予約も簡単にとることが可能です。
CM放映中!毎日1レッスンで月額4,950円!マンツーマンレッスン!ネイティブ講師多数!(※プラスネイティブプランのみ可能)60カ国以上5,000人以上の講師!35万部のヒット教材DL可能!レッスン内容を記録して復習可能!24時間受講可能
|
||||||
|
バーチャル英会話教室 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
バーチャル英会話教室は、英語教材大手のアルクとNTTがコラボしたオンライン英会話です☆
料金体系は1日1レッスン受けられて月額7,980円!
また、レッスンはNTT独自のシステムを用いており、こちら側はアバターでの受講が可能!
今なら入会金不要で7日間の無料レッスンが可能です☆
アルクとNTTのオンライン英会話英語教育に実績のあるアルクならではのレッスンネイティブからバイリンガルまで多様な講師毎日レッスン受けられれて月額7,980円!レッスンの事前予約は不要!1レッスン45分!「iKnow」が利用可能!アバター受講可能!無料で利用できるフリートークルーム!7日間の無料レッスン受付中!
|
||||||
|
ベストティーチャー(Best Teacher) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
「ベストティーチャー(Best Teacher)」は自分が話したいことを英語にするというコンセプトのオンライン英会話です。 英作文も学ぶことで会話も勉強でいるというのは他社にはない独自の学習法です。 ライティングから入るため、良くある質問に対する回答を事前に準備できます! 講師は13カ国以上から集められた先鋭で企業研修や教育機関などでも採用されています。 月額8,200円とコストパフォーマンスは高いといえます♪ レッスンの受講方法:勉強したいときにすぐにスマホでレッスン講師:ビジネス経験のあるネイティブが中心コース:通常コース、法人コース、学校・塾向けコース他のオンライン英会話とは違い、文章を書いて→話すことで英語の習得
|
||||||
|
オンライン英会話のメリットは?
ちまたで見かけるオンライン英会話レッスンとというものですが果たしてどのようなものなのでしょうか。
テレビなどの宣伝は、テレビ電話機能のようなものを使用して、外国人講師と会話しているシーンをよく見かけます。
通学系との違いと言えばやはり移動することなく、自宅で行えるということが特徴なのではないでしょうか。
オンライン英会話レッスンではほぼ時間の制限がなく、海外にいる先生から気軽にレッスンを受けられるそうです。
コンピューター上で画像や文章を映し、テキストに沿ったレッスンを行うことも可能なのだそうでう。
また、チャット形式でテキストを書くと一種の板書のような役割も果たすことも出来るので自宅で行いたいと言う人にはとても通いやすいかもしれません。
さて、このオンライン英会話のメリットですがやはり時間と場所を選ばないということが最大の利点なのではないでしょうか。世の中には様々な事情を抱えた人がいますので英会話を習いたいと言う人の選択肢としてふさわしいと考えられます。
そして自宅でありながら生の英語に触れる事が出来ますし、画像や動画などのアイテムを自由に使用してレッスンを受けることができます。
そしてなによりそれらを比較的低価格で利用できるので、金額を気にしている人には是非おすすめしたいと思います。
インターネットで調べてみると沢山のオンライン英会話がありますが自分に適したところを選んでみてください。
ネイティブ講師VSフィリピン講師 オンライン英会話スクールのメリットデメリットとは
2020年には東京でのオリンピック開催が決まりましたね。
国際化がすすむ日本では、英語を学びたいと考える人が増えてきています。
そのため、最近ではインターネットを使ったオンライン英会話スクールで英語を学ぶ人が増えてきています。
オンライン英会話スクールの場合には、自宅にいながら英語を学ぶことができるため、空き時間を利用して英語が学べると大変人気があります。
そんなオンライン英会話ですが、講師にはネイティブもいれば、フィリピン人もいます。
ネイティブ講師、フィリピン人講師それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。
ネイティブ講師に英会話を学ぶメリット・デメリット
まず、一般的なネイティブ講師の場合には、ネイティブで英語を話す講師から英語を学べるためより本場の英語に近い発音で英会話を学ぶことができます。
しかし、ネイティブ講師から英会話を学ぶ場合には、受講料が高くつく傾向にあります。
フィリピン人講師に英会話を学ぶメリット・デメリット
逆に、フィリピン人講師から英会話を学ぶ場合には、講師によっては英語のアクセントに癖や訛りがある人もいます。
そのため、英語の発音に癖がついてしまうこともあります。
しかし、フィリピン人講師の場合にはネイティブに比べて受講料が安く設定されている場合がほとんどのため、発音よりも英語に触れる機会を増やしたいと考えている人にとっては、より安く英会話を学べぶことができるため人気があります。
それぞれのメリットとデメリットを比較して自分に合った方を選択することが必要です。
子供の英会話習得にはネイティブ系オンライン英会話スクールがオススメ
日本でも英会話は必須となってきました。
義務教育でも授業に組まれているほど、英語はこれから必要不可欠となります。
現在、2011年から小学5年生から英語教育が必修になり、2020年には小学3年生から必修となることが決まっています。
記憶力や暗記力が発達してきている子供の頃から始めることで、よりスムーズに英語力が取得出来るようになります。
しかし学校の授業だけで、英語の取得や微妙な発音の習得などはなかなか難しいことです。
もっと子供に英語を上達させるためにはどのような方法がいいのでしょうか。
そんな方におすすめなのはオンライン英会話スクールです。
パソコンがあれば、自宅にいながら英会話のレッスンを受けることが出来ます。
例えば、ECCのオンライン英会話は、マンツーマンレッスンを月4 回2,593円から受講ができます
通常の英会話教室や塾に比べ授業料が安いので、家計の負担を減らすことができます。
また、予約すれば好きな時間や曜日にレッスンを受けることが可能です!
塾に通えば、遠方に行った時に通えなくなりますが、オンライン英会話スクールならパソコン一つでどこでも英会話の勉強ができます。
自宅でできるので、子供の勉強の様子や上達していく姿も見ることができるため、成長を見守っていきたい親御さんにぴったりです。
忙しくて、塾の送り迎えができない方や、休みの日に子供に少しでも習いごとをさせてあげたい時に、オンライン英会話スクールはオススメです。
ネイティブな英語が話せるように、早めにレッスンを受けましょう!
オンライン英会話のネイティブキャンプとは?ネイティブ講師はいる?
ネイティブキャンプはカメラとマイク、インターネット回線につながっていれば誰でも利用できるオンライン英会話サービスです。
特徴としては月額4950円で24時間365日レッスンが受けられるところです。
他社は大体、同額かそれ以上で毎日1回と制限があります。
その他にも予約なしでレッスンが受けられるのも特徴です。
他社は予約が必要なところがほとんどなので、予約無しで英会話レッスンが受けられるというのはネイティブキャンプの大きな特徴ですね。
またパソコンだけでなく、スマートフォンからも専用アプリをダウンロードすれば、利用できます。
コースは初心者コース、初級・中級・上級の日常英会話コース、ビジネスコース、カランコースがあります。
カランコースは別途費用がかかります。
カランコースはイギリスで誕生したカランメソッドを使ったレッスンです。
カランメソッドは通常の4倍速で英会話を習得できるメソッドです。
講師は厳しい審査を通過したフィリピン人で、約600名在籍しています。
ネイティブキャンプというサイト名からネイティブ講師が在籍しているのかと思いますが、実際にはネイティブ講師ではなくフィリピン講師のみです。
ですので、ネイティブ講師のレッスンを受けたいという方には物足りないとは思います。
実際受講した人の評判はいいものが多く、口コミでは「スカイプ不要で予約も要らないのがいい」「スカイプなしでも支障なく利用できた」「先生の数が多くて自分に合う先生が選びやすい」「先生のプロ意識が高く、不快な先生がいなかった」などがありました。
入会費は無料で退会にかかる手続き費用もかかりません。
退会もサイト内の設定ページからいつでも退会することができます。
英語は慣れが一番重要です。
ネイティブ講師ではありませんが話し放題というのはとても大きな魅力。
レッスン受け放題のネイティブキャンプは月額4950円で話し放題なので、何度も話して、会話力をアップさせることができます。
体験レッスンもあるようなので、気になっている方は申込みされてみてはいかがでしょうか。
- アメリカンアクセントの発音に矯正してくれるオンライン英会話ってある?を更新しました
- DMM英会話プラスネイティブプランの評判!実際にレッスンを体験してみた。を更新しました
- スピードラーニングって本当に効果あるの?英語を本気で話せるようになりたい。を更新しました
- ラングリッチについてを更新しました
- BeautifulEnglishなら毎日話しても5,000円と安いんです!を更新しました